熊本県

上天草市でパレット700枚焼失/熊本

4日、熊本県上天草市で昨年5月に発生したパレット火災について、23歳の男が放火容疑で逮捕されました。男は「興味本位で火をつけた」と供述し、容疑を認めています。
事件

琉球新報社の個人情報流出/沖縄

4日、琉球新報社は読者プレゼント応募者842人分の個人情報が流出した可能性があると発表しました。設定ミスが原因で、約1時間外部から閲覧可能な状態になっていたと説明し、謝罪しました。
事故

自動運転バス実証実験延期/熊本

3日、熊本市は熊本城周辺で予定していた自動運転バスの実証実験を延期すると発表しました。試運転中に発生した追突事故により、車体後方のガラスが破損したため、神奈川県の工場で点検を行う予定です。
宮崎県

都城市の飲食店が全焼/宮崎

3日午後、宮崎県都城市で飲食店が全焼する火事が発生しました。出火当時、従業員は外出中で店内に人はおらず、けが人は確認されていません。
事件

西臼杵広域消防のパワハラ問題/宮崎

3日、西臼杵広域消防本部のパワーハラスメント問題について、百条委員会が最終報告を発表し、3人の上司による26件のハラスメント行為を認定しました。暴力やセクハラを含む重大な事案が明らかとなり、厳正な処分が求められています。
事件

大分市役所の窓口で包丁を置く/大分

3日午前、大分市役所の窓口で、68歳の男が包丁を取り出しカウンターに置いたとして、銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕されました。市の職員が通報し、警察が駆け付けましたが、けが人はいませんでした。
犯罪

結婚式場運営会社の元社長ら5人逮捕/福岡

3日、福岡県の結婚式場運営会社「アルカディア」の元社長ら5人が、新型コロナウイルスの雇用調整助成金約2200万円を不正受給した疑いで逮捕されました。従業員97人の休業日数を実際の約2倍に水増して申請していたとみられています。
火災

霧島市の2階建てアパート半焼/鹿児島

鹿児島県霧島市で3日午前、2階建てアパートが半焼する火事が発生しました。火は約3時間半後に消し止められ、けが人はいませんでした。
事故

トンネル内で正面衝突/大分

大分県中津市の中津日田道路「はなぐりトンネル」内で3日午前、軽ワゴン車と軽乗用車が正面衝突する事故が発生し、軽ワゴン車を運転していた82歳の女性が意識不明の重体となりました。
事故

ふ頭で作業員死亡/大分

大分県大分市のふ頭で2024年4月、トラックの連結作業中に男性作業員がトラックと船の壁に挟まれて死亡した事故で、大分労働基準監督署は、事故防止の措置を怠ったとして、港湾荷役会社と作業責任者を労働安全衛生法違反の疑いで書類送検しました。